2015年8月22日土曜日

乾燥施設を掃う

8月も下旬に入り、徐々に秋らしく過ごしやすくなってきました。

猛暑続きだったお盆前には、作業に取りかかるのに一服していた、
稲刈り準備の一つ、乾燥調製施設のお掃除を行いました。


お盆過ぎてからは、少しは涼しくなったとは言え、
それでも、納屋は、暑いし、風が通らないしで・・・

やはり、汗ダッラダラなっての作業でした。

昨年秋に、お掃除はしてあるのですが、
今季稲刈りシーズン前に、もう一度ゴミやホコリを掃っていきます。

まずは、田んぼから運ばれてきた籾を受けるピットから。
暗いし、狭いし、汚いし、何より、地底という恐怖との戦いです。


そして、乾燥機のお掃除。
乾燥機の上、高い所にはい上がったあと、
乾燥機のなかの、細い梁を渡って乾燥機下まで降りながら、
ゴミやホコリを掃っていきます。
高所恐怖、閉所恐怖、もうドキドキが止まりません。


そして、籾摺機、ライスグレーダー、石抜き機、ピカ選、フレコン装置等々、
コンプレッサー、大型掃除機を使って、順番にお掃除していきます。

一つ一つ機械をメンテナンスも兼ねながら、
お掃除しているので、なかなか作業が思うようには進みません。

でも、シーズンが始まってからスムーズに稲刈りを進めていくために、
今できることをしっかり行って、稲刈りに備えます。

稲が黄金色に色付くころ、
我が家は、9月10日頃から、稲刈りスタートになりそうです。

2015年8月18日火曜日

コシヒカリ~傾穂期

黒部の専業農家『米農家寺崎』、稲の様子です☆


お盆が過ぎ、空が高く感じられるようになってきました。
朝夜は、たいぶ涼しく感じられるようになり、
日中の暑さも、少しは和らいだように思います。

秋は、もうすぐそこ!

我が家の主力品種「コシヒカリ」は、いよいよ、終盤戦に突入です☆

田んぼの稲は、穂が垂れ下がるようになり、傾穂期を迎えています。
あとは、稲穂が、黄金色に色付くのを待つのみ。


穂が出てから、稲の活力維持、品質確保のため、
田面が出ないように、水管理には気を付けています。


稲刈りまで、1カ月足らず。
気持ちはもう、稲刈りモードへ一直線です。

もうしばらくグッと気を引き締めて、稲と向き合います!!
収穫の秋、楽しみになってきました(≧▽≦)

2015年8月7日金曜日

コンバインの登場

毎日、暑いですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか??

そして、ここ富山県黒部の平野部では、雨が降らない。
これで、何日降っていないんだろう。

ここらで、潤いの雨が、シトシト降ってくれるといいのですが。。。

さて只今、夏真っ盛り~夏空が続いていますが、
我が家では、秋、稲刈りシーズンに向けて、準備が始まりました。

一年ぶりの再会☆
稲を刈取る機械、コンバインの登場です!!


コンバインのエンジンをかけた時のあの爆音。
盛り上がりますね~♪♪

この日は、コンバインのお掃除、整備、点検を行いました。

エアコンプレッサーを使って、細かい所まで、丁寧にキレイに、
ゴミやホコリを吹き飛ばし、お掃除していきます。


オイル交換も終わった!

可動部のグリースアップも終わった!

これで、とりあえず稲は刈れる!!

コンバイン、スタンバイOK サインが出ました\(^o^)/

次は、お米の乾燥機のお掃除だな。。。

もう、チャクチャ暑いし、ムチャクチャ汚いしで、
もうもういろいろ大変なのですが、
やらなければ終わらない。。。

でも、やれば必ず終わるのです。

お盆明け、今よりはもうちょっと、涼しくなるはず!
を期待して、お盆明けから、乾燥機のお掃除に取りかかろっかな。

2015年8月5日水曜日

コシヒカリ~出穂期

富山県黒部の専業農家『米農家寺﨑』、稲の様子です☆


我が家の主力品種であるコシヒカリは、出穂期を迎えています。

ピンとした穂が、たくさん出てきました(^o^)
そして、穂の先端から、小さな白い稲の花が、咲いています。
分かっていただけますか?



いよいよですね~
待望の収穫の秋が、もうすぐそこまでやってきました!!

出穂後は、田んぼの水を切らさないように注意して、水管理をしていきます。
そして、病害虫防除、除草など・・・

出穂期以降は、お米の品質に関わる重要な時期なのです。
それぞれの田んぼに応じた、生育管理をしっかり行っていきたいです。

2015年8月4日火曜日

大豆~開花期

夏、真っ盛り☆
連日の猛暑日、暑い日が続いております。
夕方になっても気温が下がらず、今宵も熱帯夜かしら。。。

さて、6月初旬に種をまいた大豆畑の様子☆
モリモリっと葉っぱが茂り、緑一面の大豆畑です。


遠目では分かりにくいのですが、葉っぱをかき分けていくと・・
キレイな、紫色をした小さな花を、発見!!


大豆は、いよいよ開花期に入りました\(^o^)/
大豆の花が、たくさん咲いています!

開花期以降は、品質と収量に関わる大事な時期となります。

雨の降らない日が続き、
土が白くカラッカラに乾き、葉っぱが裏返ってくるようになると、
大豆畑全体に灌水してやらなければいけません

暑いのは、人だけではなく、作物も同じですね。。。

そして、大豆畑に水が行き届いたら、速やかに排水。
長時間の滞水は、根っこを傷めるそうです。

大豆の生育管理も、いよいよ後半戦に突入です。
大きな豆が、たくさん付くといいな(*^-^*)