2017年9月27日水曜日

富山県黒部産コシヒカリ収穫☆

富山県黒部の専業農家『米農家寺﨑』、
富山県黒部産コシヒカリ「おらちの米」が、実りの季節を迎え、
お米の収穫の毎日です!!

 
今シーズンは、
お盆明けからやや涼しい日が続いた影響か、稲の登熟が少し遅れ、
昨年よりも稲刈りスタートが数日間遅く、9月9日より収穫開始となりました。


爽やかな秋晴れの下、
今まで大切に育ててきたお米を収穫できる喜びを噛みしめ、
コンバインを走らせています。
コンバインの刈刃を小刻み動かしながら、
稲一株一株を、丁寧に、かつ迅速に刈取っていきます。
コンバインのお腹の中で、籾だけに選別され、
コンバインのお腹がいっぱいになったら、トラックに一気に排出!
籾は、自宅乾燥施設に運び、じっくり乾燥していきます。


富山県黒部産コシヒカリ「おらちの米」は、
『米農家寺崎』のホームページから、ご注文頂けます。
http://www.kurobe-terasaki.com/

また、1回のご注文で、お届け先一箇所の
商品代金合計3,000円以上(税込)お買い上げ頂くと、
全国送料無料にさせていただきます。

さらに、一年中、毎日美味しいお米が食べられる年間予約注文も承っております。
通常販売価格よりも、お得な割引価格にて、ご購入頂けます。

是非、この機会にお試し下さい。
皆様からのご注文、心よりお待ちしております。

2017年9月14日木曜日

H29年産 新米のご案内

富山県黒部の専業農家『米農家寺崎』
平成29年産 富山県黒部産コシヒカリ「おらちの米」 販売価格のお知らせ

◎ ホームページにて、新米の予約販売、注文受付中!!
  新米のお届け時期は、9月下旬頃を見込んでおります。

◎ 一年中、毎日美味しいお米が食べられる年間予約注文も承っております。
  通常販売価格よりも、お得な割引価格にて、ご購入頂けます。


 
「名水の里」と呼ばれる黒部の澄んだ空気、豊富な水、自然豊かな土地で
心を込めて育て、一粒一粒大切に収穫したお米を農家から直送します!

お米の種をまくところから、田植え、生育の管理、稲刈り、乾燥調製、
低温貯蔵庫での玄米の保管管理、お客様の手元に届くまで、
一貫して責任を持って作られた、ツヤと粘りのある自慢のお米です!

お客様のご注文をいただいてから精米をし、
いつでも新鮮なお米をお届けすることをお約束します!



さらに、一人でも多くのお客様に「おらちの米」を食べていただきたい!!
そんな想いを込めて、

◎ 新米全国送料無料キャンペーン実施中

1回のご注文で、お届け先一箇所の
商品代金合計3,000円以上(税込)お買い上げ頂くと、全国送料無料!

にさせていただきます。是非、この機会にお試し下さい。
 

◎ 平成29年産 富山県黒部の専業農家『米農家寺崎』が育てた
   富山県黒部産コシヒカリ 「おらちの米」
   販売価格については、以下のようになっております。
 
【富山県黒部産コシヒカリ おらちの米 玄米】  
 5kg  ¥  2,000(税込)
10kg  ¥  3,700(税込)
30kg  ¥ 10,500(税込)

【富山県黒部産コシヒカリ おらちの米 白米】  
 5kg  ¥  2,300(税込)
10kg  ¥  4,200(税込)
 
土作りにこだわり、栽培方法を工夫し、
より美味しいお米ができるように、
収穫の日まで真摯にお米作りに取り組んできました。

そして、これからもさらなる品質の向上、食味アップした美味しいお米を
お客様にお届けできるように努めて参りますので、
何卒、ご理解を賜わりますようお願い申し上げます。


富山県黒部産コシヒカリ「おらちの米」は、
『米農家寺崎』のホームページから、ご注文頂けます。
http://www.kurobe-terasaki.com/

その他ご不明な点等ございましたら、
下記アドレスまで、お気軽にお問い合わせ下さい。
info@kurobe-terasaki.com

皆様のご注文、心よりお待ちしております。

2017年9月5日火曜日

稲刈りスタートまであと数日

富山県黒部の専業農家『米農家寺﨑』、
今週末スタート予定の稲刈りに向けて、準備がようやく整いました。

ただ、明日からしばらく雨の天気予報が出ていることもあり、
あと数日、稲体が黄色く色付くのを待ってから刈取を始めたいと思います。


この日は、稲刈り準備の山場とも言える、
自宅納屋にある乾燥調製施設のお掃除をしました。

昨年秋、収穫後に一度お掃除はしてはいるものの、
今シーズンのお米の収穫に備え、ゴミ、ホコリなどを取り除き、
乾燥調製施設の準備を整えます。


我が家の納屋には、上から下まで所狭しと、
稲の乾燥調製に必要な農機具が設置されています。

巨大な乾燥機、籾摺機、ライスグレーダー、石抜機、色彩選別機、計量機など、
稲の乾燥調製には欠かすことが出来ないものばかりで、
動作確認やメンテナンスも兼ねて、お掃除を行います。


ホコリで、目がショボショボになってしまうし、
マスクをしていても、鼻は黒くなってしまうし、
身体も、ホコリで真っ白に・・・(>_<)
さらに、風が吹き抜けない納屋での仕事なので、
じっとりと大量の汗が出ます。

一つ一つ段階を追って、ようやく稲刈り準備が出来たようです☆

昨シーズンは、もう稲刈りを始めていた頃なのですが、
お盆明けからやや涼しい日が続いた影響か、稲の登熟が少し遅れているようです。
稲の収穫の日まで、しっかりと生育状況の確認し、
美味しいお米がお届け出来るように、努めていこうと思います!!

2017年9月1日金曜日

枝豆が出来ています

爽やかな風が吹き、
秋の気配が感じられるようになりました。
いよいよ待ちに待った9月、収穫の秋がやってきました☆


富山県黒部の専業農家『米農家寺﨑』は、
コシヒカリの稲刈りスタートを目前にして、
只今、大豆3回目の病防害虫防除を行っています。

大豆防除は、大豆畑の中を管理機を走らせ、
15m幅に伸びるアームに付いている噴口から
霧状になって出る農薬を散布して行います。


大豆の背丈は、随分と大きくなっており、
強風や大雨の日があったりで、大豆の倒伏を心配していましたが、
今のところ何とか持ち堪えている感じです。


大豆の茎には、さやがたくさん付いており、
そしてさやを割ってみると、中には大きな豆が出来ました!!
今、枝豆として食べると、美味しく食べられそうな感じになっています。

この後、緑色をした枝豆は、黄色の大豆へと登熟する頃、
大豆の収穫は、10月上旬くらいを予定しています。