6月上旬、大豆の種まきを行いました。
我が家では、今年稲を育てないすべての畑に、大豆を作付しています。
今年は、大豆播種時、途中雨が降ったりの日もありましたが、
大雨に合うことはなく、割といい天気に恵まれたのではないかと思います。
この時期は、晴れが続き、そして気温が高い日も多いので、
大豆畑は、いい感じにカラッカラに乾いています。
まずは、発酵鶏糞を散布しての土づくり。
作物を育てるのに、土づくりはとっても大切です。
そして、トラクターで耕起。
下の写真、奥に走っているトラクターが前起こしをしています。
トタクターで草を土の中に埋め込みながら、
土を柔らかく、細かく砕いていきます。
畑の排水をとるための額縁を取るのも、とても重要です。
そして、いよいよ大豆の播種!!
トラクターの後ろに、播種機をセットされています。
耕した土の中に肥料を落とし、大豆の種をまき、
トラクターの幅いっぱいある広ーい畝を作っていきます。
最後に、草の発芽を抑える効果がある、土壌処理剤を散布して、完成☆
大豆は、湿り気を嫌う作物なので、
この一連の作業を圃場の乾いた状態で行うのが、大切!!
肥料・種・水がちゃんと出ているか??
失敗がないように、とても気を使いながらトラクターを走らせています。
そして、まっすぐにトラクターを走らせることとね。
これが、難しい~(>_<)
大豆の芽が出るまで、ドキドキしながら見守ります。
ちゃんと、大豆の芽出てくれるといいな(*^-^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿