2021年9月11日土曜日

中干し&溝堀り

富山県黒部の専業農家『米農家寺﨑』、
5月半ばの田植えから、1カ月程経過した田んぼの稲の様子です。
稲の株数が増え、葉っぱが広がり、背丈が伸び、稲は順調に成育中です。

田植えを行ったその日から、稲の生育に大切な田んぼの水管理。
稲の生育段階に合わせて、田んぼ一枚一枚を見て回り、
日々、田んぼの水管理に努めています。


田植えから、1カ月程過ぎたころから
稲の生育状況を見て、中干しを行いました。
「中干し」とは、
田んぼの水を落水させ、田面がひび割れするまで干すこと!
その理由として、以下の通りです。

 ・過剰な分げつの発生を抑えるため。
 ・土の中の有害ガスを除去し、稲の根張りをよくするため。
 ・収穫時のコンバイン作業をスムーズに行えるようにするため。


その「中干し」を効率的に行うため、田んぼの溝掘りを行いました。
溝堀りは、水田乗用溝切機を使って行います。
動力は、エンジンで、ハンドル操作も可能なタイプです。



溝堀り前に軽く田んぼを干した後、少し水を張った状態で
溝堀り行うと、作業がスムーズに出来ます。
深く、しっかりとした溝を掘ることができました。


最後に、
溝が交差している箇所は、水が流れがせき止められないように、
また、排水のための水尻に連結するように、
手直しを行い、溝掘り終了です!


新米!富山県黒部産コシヒカリ「おらちの米」は、
『米農家寺﨑』のホームページから、ご注文頂けます。

http://www.kurobe-terasaki.com/

皆様からのご注文、心よりお待ちしております。


0 件のコメント:

コメントを投稿