2020年9月13日日曜日

R2年産 新米のご案内

富山県黒部の専業農家『米農家寺崎』 
令和2年産 富山県黒部産コシヒカリ「おらちの米」 販売価格のお知らせ

「名水の里」と呼ばれる黒部の澄んだ空気、豊富な水、自然豊かな土地で
心を込めて育て、一粒一粒大切に収穫したお米を農家から直送します!!


お米の種をまくところから、田植え、生育の管理、稲刈り、乾燥調製、
低温貯蔵庫での玄米の保管管理、お客様の手元に届くまで、
一貫して責任を持って作られた、ツヤと粘りのある自慢のお米です。

お客様のご注文をいただいてから精米をし、
いつでも新鮮なお米をお届けすることをお約束します。


令和2年産 富山県黒部の専業農家『米農家寺崎』が育てた
富山県黒部産コシヒカリ 「おらちの米」
販売価格については、以下のようになっております。
 
【富山県黒部産コシヒカリ おらちの米 玄米】  
 5kg  ¥  2,100(税込)
10kg  ¥  3,800(税込)
30kg  ¥ 10,800(税込)

【富山県黒部産コシヒカリ おらちの米 白米】  
 5kg  ¥  2,400(税込)
10kg  ¥  4,300(税込)

    
   ◆お米代金の他に、
  送料 (地域により異なりますので、詳細はホームページをご確認下さい)、
  また、お支払い方法を商品代金引換を選択されたお客様は、
  商品代引手数料が、必要となります。

 ◆配送業者は、佐川急便です。
     お米は、段ボール箱に入れての発送となります。


土作りにこだわり、栽培方法を工夫し、より美味しいお米ができるように、
収穫の日まで、真摯にお米作りに取り組んできました。
これからもさらなる品質の向上、食味アップした美味しいお米を
お客様にお届けできるように努めて参ります。

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


富山県黒部産コシヒカリ「おらちの米」は、
『米農家寺崎』のホームページから、ご注文頂けます。
http://www.kurobe-terasaki.com/

その他ご不明な点がございましたら、
下記アドレスまで、お気軽にお問い合わせ下さい。
info@kurobe-terasaki.com

皆様のご注文、心よりお待ちしております。

2020年9月10日木曜日

大豆の病害虫防除

富山県黒部の専業農家『米農家寺﨑』、8月中旬の大豆畑の様子です。 
6月に種を播いたの大豆は、草丈が大きく、葉っぱも増えて、
大豆は順調に生育しております!!


大豆の花が咲き終わり、
今は、大豆のサヤが付き、サヤの中には小さな米粒大の豆が出来ています。

        
 
8月に入ってからは、大豆の病害虫防除を行っております。
大豆防除は、大豆畑の中を管理機を走らせ、
15m幅に伸びるアームに付いている噴口から
霧状になって出る農薬を散布して行います。


数年前までは、お盆が過ぎた頃から秋風を感じることができたのですが、
ここ数年、お盆が過ぎてもまだ、猛烈な暑さの日が続いております。


この先もしばらく雨が降らない予報なので、
水田と同じように、大豆畑にも用水路から畝間潅水をする必要がありそうです。
大豆開花後は、土が乾き、葉がしおれるようになると、
大豆収量、品質の低下につながってしまいます。

今後も、大豆の生育管理に努めていきたいと思います。

コシヒカリ出穂

富山県黒部の専業農家『米農家寺﨑』、
富山県黒部産コシヒカリ「おらちの米」は、順調に生育しています。

梅雨時期の長雨で、お米の生育状況が心配されましたが、
我が家の主力品種「コシヒカリ」は、
8月3日頃を中心に出穂期を迎えました。


稲穂をよーく見てみると、稲の花も見ることが出来ます!!
小さな白い稲の花、今の時期にしか見ることの出来ないのですよ(*^-^*)

8月初旬から出穂状況を確認しながら、
カメムシによる斑点米防止や稲の病害虫予防ため、稲の防除作業を行いました。


防除は、ラジコン動噴を使って行います。
ホースの送り出し、巻き取りは、リモコンで遠隔操作が出来ます。
機械の力を借り、大きな田んぼで100メートル程ホースを担いで引っ張ります。
田んぼの端っこまでホースを伸ばしたら、
田んぼの畦から、勢いよく出る殺虫殺菌剤を散布します。
さらに、反対側の畦に移動し、
再びホースを送り出し、殺虫殺菌剤を散布して
一枚の田んぼの防除作業が終わります。

連日、猛暑日が続いております。
熱中症には、十分に気を付けてお過ごしください。

とうもろこし収穫!!

富山県黒部の専業農家『米農家寺﨑』が育てる、黒部産とうもろこし🌽

4月下旬に種をまいたとうもろこしは、
7月下旬に、無事収穫することが出来ました!!


甘~く、美味しい、とうもろこし!!
朝採れとうもろこしは、やはり鮮度がいいですね♡

今シーズンは、試験栽培的にとうもろこし栽培に挑戦してみましたが、
次年度に向けて、栽培方法の課題がいろいろと見えてきました。

虫食いの被害があったり。。。
受粉がうまくいかず、実が出来ていなかったり。。。
収穫の適期時期や、栽培タイミングの見極め方。。。


より美味しい作物が育てることが出来るように、
これからも、真摯に農作物と向き合っていこうと思います。

今後とも、米農家寺﨑をよろしくお願い致します。